2020年10月までの発電実績をアップしました。
パソコンのデータ移行に失敗し、アップが遅れておりました。
発電実績レポート こちら から
2020年10月までの発電実績をアップしました。
パソコンのデータ移行に失敗し、アップが遅れておりました。
発電実績レポート こちら から
新聞および、変更内容が記載されているページは こちらから
新聞のページは こちらから
2015年8月10日に開催しました「霊長類と環境に ついて学ぶ旅」について子供記者からレポートが 提出されましたのでご紹介いたします。福岡歓太記者 福岡はる記者 柏原英吾記者・理加記者 天白透矢記者イラスト 天白透矢記者2 天白透矢記者1 森本莉久記者 植田碧記者 住若高章記者 住若央豊記者 寺田春輝記者 山田耀裕記者 山田直記者 坂田遥香記者 幸田怜奈記者 幸田悠生記者-怜奈記者 厳島航記者 久米一寧記者 遠藤星吾記者 リディアフォール記者
ホームページのタグの見直しにより、これまで発電実績は
活動報告に表示していましたが、発電実績のタグを新たに
設け、過去の実績も一覧でご確認いただけるようになりま
した。
発電のページは こちら
現在、お申込みを予定している方々までを含めますと、予定している
出資口数に達成しました。皆様のご参加ありがとうございました。
京都市市民協働発電とは、再生可能エネルギーの利用拡大に向けた新た
な取り組みです。
京都市が公募・選定した運営主体(びっくりエコ発電所)へ、京都市の
施設の屋根などが提供され、運営主体は、市民等から出資を募り、太陽
光発電設備の設置および、以後20年間の運営を行います。
発電した電力を売却して得た収入は、出資者へ還元すると伴に、環境学
習等にも充当されます。
びっくりエコ発電所2013は、2014年3月から発電開始予定の大枝中学校、
大将軍小学校、春日丘中学校、西京まち美化事務所の屋根へ太陽光発電
設備(総定格出力188kW)の設置を予定しております。
本事業の出資に関する詳細は、以下のトランスバリュー信託までご連絡
ください。
皆様方のご支援、ご協力をお待ちしております。
トランスバリュー信託(株)
■WEB :http://tvt-f.jp/top/index.html
※1月14日(火)から受付開始
■電話 :0120-346-633(通話料無料) 、03-5201-1161(お客様負担)
※平日の月曜日から金曜日
■Email:info@transvaluetrust.co.jp